skip to main
|
skip to sidebar
2009年9月23日水曜日
おもちボールの中
この巨大な物体の中はこんな感じ。
子供なら40人〜50人は入れるくらいあります。
構造上、大きめのファンで常に外気が流れ込むので窒息することはありません。
外から中は見えないし、中からも外はほとんど見えません。ライトの光源が見えるくらいです。
とりあえず皆横になって、ぼ〜っとしてます。
ホワイトキューブの空間にいると、なんとも不思議な気分になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
INFORMATION
"月の住人になろうワークショップ"
"おもちの中でおもちつき"
日 時:2009年10月3日(土)
会 場:土堂小学校/土堂公民館
"おもちボール点灯"
日 時:2009年10月10日(土)
会 場:土堂小学校 校庭
ブログ アーカイブ
▼
2009
(13)
►
10月
(4)
▼
9月
(9)
月にいるのは何だ!?
月の住人制作
ほっとかん in土堂公民館
かぶり物会議
おもちボールの中
おもちボール ふくらむ
おもちボール ピクニック
おもちボール 敷いて貼って
つきもち大さくせん
つるながってるサイト
尾道市
灯りまつり
尾道市立土堂小学校
フォロワー
0 件のコメント:
コメントを投稿